[PS]ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記 今日紹介するゲームはプレイステーションの 戦略シミュレーション「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」です。 登場するキャラクターが多く、また選択で4人のうち2人を仲間にでき そのキャラによってキャライベントが存在すなど、 かなり面白いゲームだと思います。またクリアデータをセーブすれば 友人同士で対戦できるなどゲーム本編以外… トラックバック:0 コメント:2 2012年06月03日 続きを読むread more
[PS]魔女っ子大作戦 今日紹介するゲームはプレイステーションの 戦略シミュレーション「魔女っ子大作戦」です。 先日は同人ゲームを紹介しましたが こちらは正規品の魔女っ子大作戦です。 あまりこういったアニメは見てなかったので 微妙ですがファンなら面白いゲームかもしれません。 もし売り上げがよければ新しい魔女っ子を追加して シリーズ化されていた… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月26日 続きを読むread more
[PS]魔女たちの眠り -復活祭- 今日、紹介するゲームはプレイステーションの ホラーアドベンチャー 「魔女たちの眠り -復活祭-」です。 スーパーファミコンで販売されていた物の 移植ですが、グラフィックがきれいになったのと 隠しシナリオが新たに追加されています。 実はこのプレステ版が販売される前に WINDOWS版が販売されており、 このWINDOW… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月16日 続きを読むread more
[PS]ウィザードリィ ニューエイジ オブ リルガミン 今日、紹介するゲームはプレイステーションのRPG 「ウィザードリィ ニューエイジ オブ リルガミン」です 名前がたいそうですがパソコン版で販売されていた 「Ⅳ」「Ⅴ」を1本にまとめた移植版です パソコン版で「Ⅳ」は挫折しましたが「Ⅴ」は 相当やり込んだので楽しめるソフトです。 入手したアイテムのギャラリーを鑑賞出来たりと… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月01日 続きを読むread more
[プレイステーション]オーバキューン 今日、紹介するゲームはプレイステーションの ガンシューティング 「オーバキューン」です。 お化けを倒していくガンシューティングで ゲーム名はお化けをもじっています 販売はナムコでアーケードにもあり 結構、人気があったらしい やりだすと結構面白いがやはり より楽しむためにはガンコンが 欲しいところ。しかしちょっとやる… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月20日 続きを読むread more
[プレイステーション]梅沢由香里の対局囲碁 平成棋院Ⅱ 今日、紹介するゲームはプレイステーションの囲碁ゲーム 「梅沢由香里の対局囲碁 平成棋院Ⅱ」です。 「1」はワンダースワンで発売されています。 まあゲームの購入の要因には「ヒカルの碁」が 大きくかかわっていますが、まあただ単に 綺麗な女性に囲碁を教えてもらいたいという 単純な理由です。そういえば最近、全く囲碁をやっていませ… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月19日 続きを読むread more
[プレイステーション]キャプテン翼 新たなる伝説・序章 今日、紹介するゲームはプレイステーションの サッカーゲーム 「キャプテン翼 新たなる伝説・序章」です 結構、昔からキャプテン翼のゲームは 買ってしまうんですよね。 当時、テレビ東京で放送されていて 関西では大阪テレビで放送されていて 僕の地域では見られず、コミックしか 読んだことがありません。 ですのであまり詳しく… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月15日 続きを読むread more
[PS]みんなの囲碁 SuperLite Goldシリーズ 今日紹介するゲームはXプレイステーションの 囲碁ゲーム「みんなの囲碁」です。久しぶりに 囲碁をやってみました。結果は惨敗でした。 まだまだ素人レベルなので勉強が必要です。 親父が昔から相当、囲碁をやっているので 本当は僕に囲碁をやってほしかったようです 家には大量の囲碁の本や、どこかの大会に出たのか 入賞の名前入り… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月18日 続きを読むread more
[PS]怪物パラ☆ダイス 今日紹介するゲームはプレイステーションの ボードゲーム「怪物パラ☆ダイス」です。 すごろくタイプのゲームで最終マスに いるボスにいち早くたどりつきボスを 倒したものが勝者となります お金の概念はなくただひたすら 自分のヒットポイントを 上げていくことになります シンプルなのでなかなかいいです 1ゲームのそんなに時間… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月16日 続きを読むread more
[PS]榎本加奈子のボケ診断ゲーム 今日紹介するゲームはプレイステーションの テーブルゲーム「榎本加奈子のボケ診断ゲーム」です。 タレントの榎本加奈子が登場するゲームで ゲーム名のボケ診断が気になったので プレイしてみました。ルーレットで選ばれた 5つのうちの1つのミニゲームをプレイする ゲームのようで持久力や判断力などを診断します 一定のレベルに到達す… トラックバック:0 コメント:1 2011年12月08日 続きを読むread more
[プレイステーション]タツノコファイト 今日、紹介するゲームはプレイステーションの 格闘アクション「タツノコファイト」です。 タツノコプロのキャラクタが登場し ガッチャマン、テッカマンなどが登場します。 ガッチャマンは当時、再放送などで見ていました。 テッカマンは見ていた記憶がないですが 田舎にソフビがありました。ちょうど 写真の左のキャラです。当時かっこよ… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月01日 続きを読むread more
[PS]秘密結社Q 今日、紹介するゲームはプレイステーションの 戦略シミュレーション「秘密結社Q」です 悪の組織の幹部になった主人公が 正義のヒーローと戦い凶悪?なミッションを 成功させていくゲームです。 ミッションは幼稚園バスジャックや 東京ねずみーらんど襲撃などがあります。 このゲームはいかにミッションを成功させるか というのが目的… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月05日 続きを読むread more
[PS]水滸演武 今日、紹介するゲームはプレイステーションの 格闘アクション「水滸演武」です。 水滸伝のキャラで対戦する珍しいゲームです。 水滸伝は三国志より思い入れのある物語なので 結構、プレイしていました。当時、学生時代に プレイステーション派とサターン派に分かれていて このゲームはサターン版が先に販売されのちに プレイステーション… トラックバック:0 コメント:2 2011年10月22日 続きを読むread more
[PS]幕末浪漫 月華の剣士 今日、紹介するゲームはプレイステーションの 格闘ゲーム「幕末浪漫 月華の剣士」です。 ネオジオの移植ゲームです。もとは アーケードです。実はネオジオ版は発売日に 買ったので確か3万円していたと思います。 ネオジオが販売されるまではアーケードで 多少プレイしていましたがやはり対戦で負けると すぐお金が無くなるのでネオジオ… トラックバック:1 コメント:2 2011年10月18日 続きを読むread more
[PS]キュイーン 今日、紹介するゲームはプレイステーションの シューティング「キュイーン」です。 主人公のひろくん、あいちゃんのどちらかを 操作して、空飛ぶ掃除機に乗り込んで敵と戦う という内容です。掃除機ということで ゲーム名が「キュイーン」となっています。 敵キャラがかわいいので結構お勧めです。 空飛ぶ掃除機という設定がいいですね。… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月28日 続きを読むread more
[PS]蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史 追加シナリオ有り 今日、紹介するゲームはプレイステーションの 戦略シミュレーション「蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史」です。 以前、同名のゲームを紹介しましたが このPS版には、他機種と違って追加シナリオがあります。 (メガCDにもあります) 源平合戦を題材とシナリオでクリアすると世界編に データを継続できます。選択できるのは 源頼朝、平清盛… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月21日 続きを読むread more
[PS]ふしぎ刑事 今日紹介するゲームはプレイステーションの アドベンチャーゲーム「ふしぎ刑事」です。 殺人の犯人を追うアドベンチャーゲームなのだが 内容がギャグなどシュールな出来になっています。 こういった内容が好きな人にはお勧めです。 このゲーム、マルチエンディングでいたるところに ゲームオーバーになるポイントがあります。 またゲーム… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月15日 続きを読むread more
[PS]夕闇通り探検隊 今日紹介するゲームはプレイステーションの ホラーアドベンチャーゲーム 「夕闇通り探検隊」です。 制限時間100日の間に44のわさを聞き出し、 その真相をたどっていきます。 普通のアドベンチャーとは違い制限時間が あるのが特徴です。 結構お勧めです。 当時、兄貴にゲームと攻略本を貸したら お酒をこぼして攻略本、ゲ… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月08日 続きを読むread more
[PS]エコエコアザラク 今日、紹介するゲームはプレイステーションの ホラーアドベンチャー 「エコエコアザラク」です。 今日から7月。暑くなってきたので そろそろ夜中にホラーゲームでもといことで ホラーゲームの紹介です。 今日から電気使用制限があるということで 本当は電気かエコのゲームの選考をしていましたが エコエコと考えていたらこのゲームに… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月01日 続きを読むread more
[PS]織田信長伝 今日、紹介するゲームはプレイステーションの 戦略シミュレーション。「織田信長伝」です。 Windows版からの移植作品で販売は光栄。 RPG要素が取り入れられている。 ストーリーは1つではなく分岐し、 史実通り本能寺の変を迎えるか それを回避して天下統一をすることもできる。 RPG要素があるので結構楽しめます。 武将… トラックバック:0 コメント:1 2011年06月27日 続きを読むread more
[PS]維新の嵐 幕末志士伝 今日紹介するゲームはプレイステーションの シミュレーション「維新の嵐 幕末志士伝」です。 「維新の嵐」の第2弾で、使用キャラは 坂本竜馬、土方歳三、フリーキャラ(男・女)の3人 と少なくなったがその分、イベントが充実している。 土方歳三でプレイすれば多くの新撰組のイベントを 体験できるので歴史好きにはお勧めのゲームです。… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月14日 続きを読むread more
[PS]恐怖新聞 今日紹介するゲームはプレイステーションの ホラーアドベンチャー「恐怖新聞」です。 つのだじろう氏の「恐怖新聞」のゲーム化です。 当時購入しましたが 結局最後までプレイしてないんですね…。 新聞を読めば寿命が縮まっていき最後には…。 いや最後までプレイしていないので結末はわかりません。 いずれ夏場の夜にプレイしたいですね… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月05日 続きを読むread more
[PS]戦国サイバー 藤丸地獄変 修正版が欲しい! 今日紹介するゲームはプレイステーションの 戦略シミュレーション「戦国サイバー 藤丸地獄変」です。 結構やって相当はまりました。 修行して能力を高めたり術を覚えさせたりと育成も 楽しめます。結構お勧めのゲームです。 当時、戦闘中によくゲームが止まった経験があります。 知り合いによるとプレステ本体を縦に置けばいいと 言うの… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月03日 続きを読むread more
[PS]蘭未ちゃんの大江戸すごろく -慶応遊撃隊外伝- 今日紹介するゲームはプレイステーションのボードゲーム 「蘭未ちゃんの大江戸すごろく -慶応遊撃隊外伝-」です。 昨日紹介した「慶応遊撃隊」の外伝ゲームです。 「慶応遊撃隊」が面白かったので購入したゲームです。 残念なこと?に声優が菅野美穂さんではなくなっています。 ボードゲームも「いたスト」など結構好きなので 楽しめるゲ… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月28日 続きを読むread more
[PS]クロノ・クロス (津波で思い出すゲーム) 今日紹介するゲームはプレイステーションのRPG 「クロノ・クロス」です。今日は東北で震度7の地震があり 関西の僕の職場も相当長い間揺れ、職場の外に全員、仕事を 中断して避難しました。こんなことは初めてでした。 仕事が終わってニュースを見ましたが地震よりも津波が すごかったです。津波で思い出したゲームはスクウェアの 「クロ… トラックバック:1 コメント:0 2011年03月11日 続きを読むread more
[PS]バイオハザード 今日、紹介するゲームはプレイステーションの ホラーアクションゲーム「バイオハザード」です。 ゲームは説明が要らないほど有名ですね。 今日このゲームを取り上げた理由は 昨日、来られた兄貴の嫁さんの親が遅いですが 妹さんから僕宛にバレンタインのチョコを預かってきた ということでチョコをもらいました。 兄貴の結婚の時に1度し… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月25日 続きを読むread more
[PS]いただきストリート ゴージャスキング 今日、紹介するゲームはプレイステーションの ボードゲーム、「いただきストリート ゴージャスキング」です。 ファミコンでも販売されています。 店を買ったり、株を買ったりして目標の金額を目指します。 大学時代、友人とよくやりました。 金曜の晩に友人の家に集まり「いたスト」をして 明け方、近くの池でバス釣りをしていました。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月19日 続きを読むread more
[PS]チンギスハーン 蒼き狼と白き牝鹿Ⅳ 今日。紹介するゲームはプレイステーションの 戦略シミュレーションゲーム 「チンギスハーン 蒼き狼と白き牝鹿Ⅳ」です。 今回はプレイできる国がすべてになっている。 また歴史イベントが追加されている。 WIN版はパワーアップキットがあるので プレイするのは別として買っておこうと思って パワーアップキットを見ると5万円してい… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月04日 続きを読むread more
[PS]水滸伝 天導一〇八星 今日。紹介するゲームはプレイステーションの 戦略シミュレーションゲーム「水滸伝 天導一〇八星」です。 水滸伝は三国志以上に好きな話なので当時、随分やりました。 Win版もありますが、キャラのグラフィックが PS版と比べて見劣りするので ぜひプレイステーション版を強くお勧めします。 Win版は音楽がいいので捨てがたいものが… トラックバック:0 コメント:5 2011年01月02日 続きを読むread more
[PS]デンタルIQ(いっきゅう)さん LEVEL-1 プレイステーションの特殊販売ソフト 「デンタルIQ(いっきゅう)さん LEVEL-1」です。 歯科医師病院のみに販売していた、専門ソフトで 一般には発売されていません。 購入時についていたハガキを見ると ユーザー登録に医院長名、歯科医師病院という ところからそれがうかがえます。 LEVEL-1ということで LEV… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月01日 続きを読むread more