PC88 タイムエンパイア クリアして攻略ページを追加
いつかやろうと思っていた光栄のRPGのタイムエンパイアをプレイしてみて何とかクリアできました。
ずいぶん昔から気になっていたゲームですが、なかなかプレイする気になれませんでしたが、
コロナの影響で今月は金曜日が休みになって3連休が続いたので思い立ってプレイ。
見事クリアできました。しかしバグ技を使用しないとクリア必須アイテムが取れない。
岩の配置がどう見てもおかしいのが2カ所でこちらもバグ技を使わないといけないなど、
普通ではクリアできない仕様になってます。いやもしかして方法があるのかも。
途中、広島から船が出せず(結局、最後まで広島から船で沖に出られなかった)、
四国に行く方法がわからずやめようかと思ったけど、山口のダンジョンから四国に行けて、
再びやる気を出して何とかクリアできました。
このゲーム、プレイには注意が主人公が死ぬとユーザーディスクをフォーマットするプログラムが、
作動して2度と使え無くしてきます。こうなったら最初からやり直しになります。
裏技で復活させることはできますが、前提でディスクをディスクドライブから抜いておく必要があります。
自動セーブされるのでそれを避けないといけません。ウィザードリィも昔そんなことやってた記憶があります。
なのでこまめにディスクコピーをしてバックアップを取っておいたほうがいいです。
プレイして2週間でクリアしましたが久しぶりに頑張った気がします。最終戦で
画面がフラッシュして目が~ってなりました。光栄ファンとしては何とかクリアできてよかったです。
こちらをクリックしていただければブログ更新の励みになります
この記事へのコメント
部品欄は全部青くしまして、ふかししーるどのメッセージも見ました。鉱物も100ありますし、ハイパーレーザーを含めた特殊武器も全種もています。ますたつおずぬでいったんですが、ジェネシスそのものが現れません。ここのメンバーの様に佐助に変えましたがそれでも駄目でした。何か条件が有るのでしょうか?
他に条件があるとは思えないので、なぜジェネシスが登場しないのかわからないですね。
ちなみにどのようにしてクリアしましたか?
1357のコマンドで数字増やしたり、アイテム増殖バグは使いましたか?
セーブ多用したらバグって取った筈の部品が青枠が黒枠になったり、テレポートで江戸ではなく高知に飛んだり、取ったはずの部品がそのままダンジョンに残ったり等おかしな状態になったのが原因かもしれません。
バージョンによってはクリア出来ないとも当時雑誌には載っていましたし、他の条件(裏技使用)を教えてていただけると参考になるかもしれません。
宜しくお願い致します。
他の裏技は使ってないです。
戦闘ごとにこの裏技で体力を回復させてました
セーブ多用というのはエミュレータのステートセーブですか?
ステートセーブならそれが原因だと思います。
データの整合性が取れていない可能性が
僕はディスクのコピーしながら遊んでいました
ゲームを始める前にコピーしてバックアップをとっておき
やり直すときはバックアップしたディスクでやり直していました
常にゲームを始める時、バックアップを取るようにしてました
エミュでやるならディスクイメージを毎回コピーするようにすれば
いいと思います。プロテクトシール技を使う時は
イメージの属性を読み取り専用にすればいけると思います
もう一度最初からやり直してみます。
ご返答ありがとうございました。