[雑記]謹賀新年 今年は本格的にレトロゲームに復帰したい!!
あけましておめでとうございます
今年こそは6年半ぶりに本格的にレトロゲームに復帰したいと思います。昨年の暮れですが大掃除をしてなんとかゲーム環境は整えました。しかしよけいに散らかった感があるので少しづつ整理していきます。
PC9801 DOとPC9821 Apは問題なく起動。両方とも5インチなので外付けの3.5インチドライブが必要ですが画像に映っている3.5インチと5インチドライブはまだ動作未確認。
次にFM-TOWNSⅡMAですがフロッピードライブ2つとも故障。確認用に使用した「水滸伝」のディスクが傷だらけで読み取り不能に。代表のジョゼフさんに「水滸伝」のバックアップディスクを渡してあるので返してもらわないと
マーティはおそらくフロッピードライブ壊れてるだろうから確認しなかった
7年も放置してたらそうなるわな。ジョゼフさんに勧められていたHXCフロッピーエミュレータの導入を検討するか
ドライブの乗せ換えをする必要があるな
次に
X68000 PROは問題なく起動。X68000 SUPERはフロッピードライブが故障していました
7年間放置でこちらもフロッピードライブが壊れていました。まだPROは動くので助かった
とりあえずPC98、X68とPC98DOで制限があるけどPC88はプレイできる環境になりました
フロッピーを使わなければCDドライブは問題なかったのでセーブできませんがFM-TOWNSのゲームも動かすことは可能。ただし起動にFDを要求するものは無理。ちなみにゲームは「帝都大戦」です。
あと6年以上放置していたデジカメが充電不能に。家族にデジカメを借りて撮影しましたが日付がついちゃいました。まあ元旦なのでありかな。デジカメを買う必要がありますね。
とりあえずFM-TOWNSはなんとかしたいけどFM-TOWNSはコンデンサ交換してないからいつ壊れてもおかしくない状態なのがなぁ。見ている人ほとんどいないと思いますけど今年もよろしくお願いします。
この記事へのコメント