[PC98]エテミブル -天壌無窮-
今日紹介するゲームはPC9801の戦略シミュレーション
「エテミブル -天壌無窮-」です。
販売はグローディアでグローディアの最後の作品になります。
個人的な意見ですが前作の「ラグナレック」はキャラクタ
重視のゲームではなかったのであまり好きにはなれませんが
システムが「バイブルマスター・セカンド」にもどり
キャラ重視になったので結構このゲームは好きでした。
時代背景も日本の古代みたいで結構いいです。
リアルタイムなので戦略シミュレーションといっても
賛否が分かれるところです。
僕は生粋のグローディア
信者なので評価が高いですがグローディア作品を
知らない人にとってはあまり評価が高くないかもしれません
本当は後期作ではなく前期作の「エメラルドドラゴン」
「ヴェインドリーム」などのRPG主流のころが
一番よかったのですが。
当時このゲームを買うのを相当迷った記憶があります
その理由はハードディスク専用のゲームだったということです
「ラグナレック」もそうでしたがHD専用のゲームは
HDの空きを考えると買うのかどうか迷うところでした
当時、外付け1000メガでも結構な値段がしていたような気がします
今は容量が桁違いで価格も安いので迷う必要はありませんね。
結局外付けHDはエロゲーばかり
入っていて空き容量がほとんどない状態でした
今となってはいい思い出です。
ゲームの話に戻りますがリアルタイムでもストレスなしで
遊べるという人はキャラ重視なのでお勧めのゲームです。




にほんブログ村
よろしかったら、ぽちっとクリックしてください。今後の更新の励みになります。
この記事へのコメント