学校であった怖い話S
今日の紹介するゲームはプレイステーションの「学校であった怖い話S」です。
説明する必要がないほど有名なソフトですが、知らない人のために
紹介します。ゲーム内容はホラーアドベンチャーゲームでマルチシナリオを
採用しているので何度もプレイしていても飽きない。またスーパーファミコンの
移植だが新たに新シナリオが追加されていたり、
不自然な登場人物のキャスティングもシナリオどおりの若い役者に変更されている。
グラフィックもきれいになっているのでおすすめである。
人気のタイトルのせいか一時期プレミアがついていたが、PS3のアーカイブスで
600円でダウンロード販売されたため、ゲームの価格が下がり気味である。
PS3を持っている人はこちらで遊んでいただきたい。
とにかく怖いゲームが好きな人には絶対おすすめのゲームである。




にほんブログ村
よろしかったら、ぽちっとクリックしてください。今後の更新の励みになります。
この記事へのコメント
ときメモの栗林みえにちょっと似てる
傘をさす浩君は確かに美男子だ
PS版はグラフィックがきれいなので
お勧めですね。
職員室の机を50回以上
(ゲームオーバーになるまで)
調べましたが写真は出ませんでした。
スーファミ版は未確認です。